蒼ノ下雷太郎のブログ

一応ライターであり、将来は小説家志望の蒼ノ下雷太郎のブログです。アイコンなどの画像は、キカプロコンでもらいました。

ホント、怪獣ってすばらしいですね(「GODZILLA ゴジラ」のギャレス・エドワーズ監督の初長編作品『モンスターズ/地球外生命体』の感想)

 ブックマークのコメント、最近気付いた。

 やっぱり、コメントがあるのはうれしいですね。ありがとうございます。雷太郎はみなさんのコメントによって生かされております。

 ……いや、その割には最近あまり更新してなくね。

 数行で終わりのとか多くねと、言われたら何も言い返せないんですが……。

 だ、だって……その(言い訳)

 

 

 ほんとは、昨日書こうと思ったんだけど、【モンスターズ/地球外生命体】の感想を書きたいと思う。

 ごめん、全然まくらになってない。

モンスターズ / 地球外生命体 [DVD]

モンスターズ / 地球外生命体 [DVD]

 

  昨日というと。

 金曜ロードショーで、GODZILLA ゴジラやってたね。

 そう、「GODZILLA ゴジラ」の監督、ギャレス・エドワーズの初長編映画が、この映画だ。(初だよ、初)

 しかも、かなり低予算で撮られたらしい。初見は全然感じなかったんだけどね。

 

 でも……あとあとになると、あ、確かにって思うとこはある。

 ぶっちゃけると、怪獣が全然登場しないんだよ。怪獣映画なのに。

 この映画は、メキシコに怪獣が降ってきたって設定なんだけど。

 主人公はカメラマン。仕事でメキシコに来てたんだ。

 だが偶然にも、彼が所属している会社の社長令嬢もメキシコにいると伝えられる。だから、HEY、YOU。俺の娘を連れ戻してくれYO! と頼まれちゃうわけだ。そんなの、めんどくせーと断りたいワケだけど、断ったらクビだろう。何せ、自分の娘が怪獣のいる国にいるのだ。血眼で連れ戻せと言ってるのだ。……仕方なく、その仕事を引き受けるんだけどさ。

 

 なるべく、なるべく安全な道を通ろうとするんだ。

 頻繁に出てくる軍用ヘリ。

 道路を横切る戦車

 荒れ果てた道、廃墟になった村、水没した村――

 TVをちょっとつけると、怪獣のニュースが伝えられる。

 怪獣に会ってないのに、ああ、この国は怪獣でめちゃくちゃなんだとアリアリと実感する。

 そんな中、どうにか港についてこのままアメリカ行きのフェリーに、となる。だが、提示された金額は高い。いや、それでも払う。よっしゃ、これでどうにかと思うんだが、翌日、一晩寝た女に令嬢のパスポートを奪われる。そしてパスポートがないと乗せられないと断られ、しかも出した金は返さないときた。じゃあ、どうすりゃいいんだ。このまま、ここにいろってのかと聞くと、違う道があるらしい。

 ――安全じゃない道だが、と。もう一つのルートを教えられる。

(実は最初に二つのルートを提示され、真っ先に主人公達が断ったルートだ)そう、怪獣が出るかもしれないルートである。

(フェリーは怪獣なんて出ないルートだったのに……)

 しかも、安全じゃないルートも金がかかると言われた。

 道案内の金や、賄賂、また武装した護衛を数名を雇うために必要だと――ふざけんなと主人公はキレ、アメリカに行ったら払うよと言うが、そんなの信用出来るかと返される。でも、金がねえよ! どうすんだってことになるんだが……仕方なく、令嬢が指輪を渡すことで解決する。

 だが、そのルートは行き当たりばったりで、異国の言葉だから何言ってるか分かりにくいが、あきらかに道案内人が交渉でもめてたり、ボートで故障したとか言ったり――それでも進むんだけど――

 

 まあ、これ以上書くとネタバレになりそうなんで、やめとくけど。

 俺の文章で伝わるかな。

 最初は怪獣映画だと思って見てたら、段々と(……これ、怪獣映画っていうよりドキュメンタリー映画じゃね?)と思えてくるんだ。

 そう、現実にはない非日常ではなく、現実そのものにしか見えなくなる。

 怪獣映画や――現実にはありえない異形なものを出そうとする場合、こういう現実にあるように見せる技法はとても大事になる。

 これは、切通理作さんの本でも書かれてるね。

本多猪四郎 無冠の巨匠

本多猪四郎 無冠の巨匠

 

  ゴジラが最初、ぬっと現れる場面。

 これに世界中の人がおどろいたが。冷静に考えると、これに出てくるゴジラってきぐるみなんだよ。それを、まるで現実にあるかのように見せる――そう、ギャレス・エドワード監督がゴジラの映画監督に選ばれたのも、これが理由なんだよね。

 

 だから、怪獣が全然登場しない。序盤にビデオカメラの視点でちょろっと出ただけで、あとはTV画面か、後半までは全然登場しない。――だが、それ以上に、怪獣がそこにいるんだというリアリティを緻密に構築していく。

 それが、軍用ヘリだったり、怪獣によって被害を被った村だったりする。

 しかもこの映画のすごいとこは、それだけで終わらないとこなんだ。

 主人公達は危険なルートも、どうにかゴールに到着する。

 アメリカはメキシコとの境に、巨大な砦をつくるんだね。万里の長城みたいなものさ。アメリカを守る盾として作ったんだろうけど、それをメキシコ側から見ると印象がとても変わると、主人公達は言うんだ。そう、この映画はただ怪獣から逃れるだけじゃなく――それよりも怖い者。アメリカ――というより、巨大な力を持った国の方が怖いと言うことを、ありありと見せつける。そう、一番の怪獣は外から来た宇宙生物じゃない。国なんだと。

 

 それが明確に現れるシーンは、随所に見られるんだ。

 砦に来たときや。

 それ以外にも、港で一夜をすごす間に、近くで礼拝堂(だっけか?)があるから主人公達は撮影に向かうんだ。そこで見たのは、アメリカの空爆に巻き込まれて死んだ人々の墓があった――

 他にも、ジャングルを通るときに木岐を燃やそうとした、こととかもね。

 と、ここまで語ったが。 

 何もこれはアメリカだけじゃない。巨大な力を持った国が――数え切れないくらいの人が集まった塊が、どれほど恐ろしいかを表してるといえる。そう、主人公達もメキシコで大勢の人達に会い、人間がどういう行動を取るか、ありありと見せつけられた。いや、監督がそれを伝えたいかは分からないけどさ。でも俺は、単なるアメリカ批判には見えないんだ。

 いや、死から逃れようとするのは悪いことなんかじゃない。

 それを批判することこそ、冒涜といえよう。生きることを悪いと言ってるようなものだ。

 だが……それほど純粋な行動だからこそ、人の本性がありありと見えてね。

 アメリカの砦といい。

 フェリーのときといい。

 危険なルートを通ったとき、主人公達は無事に生き延びたけど、怪獣に殺された人達もいたんだよ。護衛も殺されたし。

 アメリカにくるまでありったけの地獄を見せられてね――しまいには、アメリカを出ても怪獣がいるのを知って、だけど――最後には、(あ――)と、クチを大きく開いてぼけぇーとするような、純粋なものに出会うんだ。

 そこに至るまで、散々地獄を見たからこそ。

 汚いものを見たからこそ。

 感動するような純粋な行動。光景。

 皮肉にもそれは、主人公達が最初は一番恐れていたものだった。

 

 ――とまぁ、怪獣映画とひとくくりに言える映画だけじゃなく。

 ドキュメンタリーの要素や、風刺、さらには恋愛要素まである映画でね。

 これを見ると、ああ、そりゃゴジラに選ばれるよなと誰もが思う映画だ。

 ホントに、怪獣ってすばらしいですね。

 ここまで語っておいてなんだけど、俺「GODZILLA ゴジラ」は好きじゃないんだよね。うん、ごめん。ほんと、ごめん。ただ、「GODZILLA ゴジラ」が好きじゃないだけで、モンスターズは好きなんだけど。

(いやだって……あの息子、ハリウッドヒーロー気取りしやがるから、いけすかない)

 ちなみに、ムートーは最高だと思う。

 たまにムートーの悪口言う奴いるけど。そんな奴は電磁パルスで焼かれちまえばいいと思うよ。

 ホント、怪獣ってすばらしいですね。

 ……ガガガに送る奴、校正してるのに長引いちゃった。以上、蒼ノ下雷太郎でしたぁ。