んぅ……。
ある、集団がある。
で、集団ってのは大抵二つに分かれる。
1,と。 2だ。
で、この二つから、大抵クズが生まれる。
クズってのは過激派って言ってもいいし、他の呼び方でも何でもいい。
で、それがまたさらに対立をめんどくさいことにする。
何がタチ悪いって、この二極化に関しても「1」「2」で階層が分かれることだよね。
1,に。
level 1
level 2
level 3。
ってのがあるように。
2,も。
level 1
level 2
level 3。
ってのが生まれる。
で、これがまた反対側を嫌うだけじゃなく、同じ立場にいる者にもキレはじめる。
「お前やりすぎだよ!」とか。「お前はぬるいんだよ!」とか。
で、俺はこういう二極化が反吐が出るほど嫌いだ。
ある、モノに対して生まれた「集団1」と「集団2」。
両者の意見でどっちも納得できるものがあるし、納得できないものがある。
だから、どっちにもつきたくない。
双方の意見を考慮して、お互い馴れ合いながらやってしくないんじゃないの? ってのが俺の考え。
試しに、「集団1」の意見を一つぬきだしてみよう。
「そもそも、不満なんか書くんじゃねーよ」と言う人がいる。
あ、いや、何について書いてるか分かっちゃうけど。いいや別に。
ともかく、不満について書く。
ようするに、愚痴だね。
人の愚痴なんて、大抵は呑み込みづらい毒薬だよ。インターネットの書き込みで政治家が不満もらしてて、いや気持ちは分からないでもないけどさ、愚痴ってそういうものでしょ。あんただって何か愚痴を吐いたら、他人から見たら汚物でしかないよ。(あ、これは余計だったか。あのとき、政治家がもらした愚痴もグチグチ言われてたけど、それってやってること同じだよね)
あと、「愚痴を書くな」って一種の言論弾圧だってこと分かって言ってる?
そもそも、心にある不満や喜び――感情を伝える手段が創作活動なはずなのにさ。その源泉を封じ込めようとする言い分自体に疑念を抱いちゃうんだよなぁ。
じゃあ、反対側の人の意見を見てみると。
(……お前、それどういう根拠で言ってるんだよ……)と。
複垢や、不正行為働いている人っぽい人のリストをあげて、誹謗中傷。
……お前ね。名探偵高校生か何かかい、確固たる証拠がないのに何言ってんだよ。
BANされた人にもわざわざ罵声浴びせたりするけどさ――いや、BANされた人を擁護するつもりはサラサラないよ。
彼らの言い訳も、(……お前、それ全然言い訳になってないの分かって言ってる?)というものが多いし……。
でも、だからって見るに堪えない中傷はね……人って、相手が悪だと認識すると何でもやっちゃうけどさ。大抵のテロなんてそうだし、他にも覚えてる人いるかな。あれは、何でやらされてたんだっけ。大勢の被害者に謝罪した会場で――笑われながら、おばちゃんが土下座してるの。
……いや、怒る理由があるんだろうけどさ。
そこまでやったら、あんたら人間じゃねーとしか思えないよ……。
だから、二極化なんて嫌いなんだ。
そういう想いをこめて書いたのが、「7start 2.0」であり「EMBLEM」。そして、こんな現実よりも幻想に想いを馳せるのが「騒音の怪物」である。
……いやまぁ、自分を良い子ちゃんだと言うつもりはない。
二極化は嫌いだ。だから、どっちにも荷担しない。
池袋ウェストゲートパーク、みたいだけど。
それってようは、臆病者と言われても仕方ないことだしね……。でも、平気で誰かを傷つける勇気より、臆病者の方がまだマシだね。
以上、蒼ノ下雷太郎でした。
した!