ニコニコのプレミアム会員になった。
いや、見逃した映画で見たいのいっぱいあったしね。
とりあえず、『2000人の狂人』や『トールマン』を。
ある村に迷い込んだら、そこでは百年祭をやってるとかで。
ほんと、二〇〇〇人くらいいるんじゃないかっていう村人が歓迎して出迎えてくれた。
彼ら――アメリカ北部の人間は、中には事情があって早めに帰りたい者もいたが、彼らがあまりにも熱心にここにいてくれ、あんた達がいないと始まらないんだというので、仕方なく百年祭を迎えることになったが――
あらすじは、こんなもんか。
まぁ、迷い込んだ奴らはほとんど殺されるんだな。うん。
あれはカットされたわけじゃないよな。
グロシーンは割と少なく、直接的描写は薄い。
ただ、みんな笑いながら――ギターなんて弾きながら陽気に殺すから、それがまた恐ろしい。
しかし、最後の最後には彼らにも理由があって殺すのだと分かり、そこまがたゾッとするんだね。
陽気に殺したのはオマエラノ方じゃないか? と問いかけてくる作品だった。おすすめ。
あと、『トールマン』。
これも、まぁよかった。
ある廃村にちかい村から、子供達が悪魔にさらわれたように消えていく話。
途中から犯人が分かるが、二転、三転、と話が変わるんだね。
そこはすごいと思った。
結末の問いに対しては、正直コレ、似たような話は何度も見たことあるし――日本でもなかったっけ。ドラマか何かで。
ただ、最後に犯人が事件を起こした理由もありありと伝わってきて、そこがいいね。
あと、主演の女優と絵描く子がかわいい。
主演はビビアン・スーみたいな顔で、絵描く子は……何だろうな。ジョーズやエイリアンに出てきそうな――(どういう比喩だ)
とりあえず、おすすめです。