大分ブログを書かないで間が空いたような心境だが、実際は二日ほどしか経っていない。
浦島太郎というか、心はとらさんのようなんだがねぇ。さくらはどうしてるかい。いや、俺には妹はいないんだが。
どうも、蒼ノ下雷太郎です。
カクヨム書いたり書かなかったり。いや、調子は悪いが。あまり進んでない。だから、こっちにも筆が乗らなかったんだが。むぅ……。
新しいSFが、ここから始まる。
これに、先週の木曜行ってきた。
はじめてのゲンロンカフェで、度々参加してる同人サークルの先輩が批評塾に入っていたんで気にはなっていたが、はじめてであった。初夜である初夜。
行ってみると、案外小さく、たまにニコニコのタイムシフトで見てたぐらいだったから驚いたが、こういうところから活発な議論が行われてるんだ、と。講演が始まる前にざわざわと客が話してるのを聞いて感じる。
しかし、内容は今後行われるSF講座の解説が主だったんだと初っぱなから言われ、もう満員になってどうしようと……いや、俺もどうしようとなった次第だが、話が進むにつれてSF講座どころかファンタジーとは何かとか、様々な話題に展開し、中々おもしろかった。
結局……俺は最後までSF講座を受講しなかったが。……いや、だって十五万……んぅ、受けた方がよかったんだけど。話聞いているうちに、いいかなと思えたりもしたんだ。いや、不満を覚えてってわけじゃない。むしろ、自分が書いてるものは真っ当なSFなんだと自信がついたから――ようは、調子に乗ったんだが。……んぅ、いややっぱり受講した方がよかったかな。未だに悩んでいる……。
語りたい映画も多いし、まだ『クリード』の感想を書いてないけど。
まあ、後日やろうと思う。ただでさえ、映画感想をなまけるとまともに筆がのらない。せめて、リハビリしてからやらなきゃドニーに怒られるだろう。
以上、蒼ノ下雷太郎でした。